もともと準工業地域で倉庫や工場が多めの
地域に住宅やマンションができ始めて
もう50年ほどの街
白い壁のサザエさんのエンディングのような
家がありました。

これは2階の窓が不思議で
一つだけ珍しい十字の窓格子があって、、
と、思ってたらそれぞれ微妙に揃ってなくて
しかし、全体的にバランスが良く
昔のロボットの顔のようです。
自転車置き場の屋根も
小さな手のようで
かわいらしい印象です。
こんな住宅もあれば
下の写真のような長屋も混在してて
いろんな人が暮らしてます。

新興住宅街には無い面白さがありますね。
しかしシンプルに整然と同じことの繰り返しで
ちょっと大きさ的に
不釣り合いのような
玄関庇と思ったら、玄関は亜鉛鉄板葺きの
単純な屋根で、その横の多分台所の出っ張り部分の
屋根でした。アンバランスで面白いですね。
地域に住宅やマンションができ始めて
もう50年ほどの街
白い壁のサザエさんのエンディングのような
家がありました。

これは2階の窓が不思議で
一つだけ珍しい十字の窓格子があって、、
と、思ってたらそれぞれ微妙に揃ってなくて
しかし、全体的にバランスが良く
昔のロボットの顔のようです。
自転車置き場の屋根も
小さな手のようで
かわいらしい印象です。
こんな住宅もあれば
下の写真のような長屋も混在してて
いろんな人が暮らしてます。

新興住宅街には無い面白さがありますね。
しかしシンプルに整然と同じことの繰り返しで
ちょっと大きさ的に
不釣り合いのような
玄関庇と思ったら、玄関は亜鉛鉄板葺きの
単純な屋根で、その横の多分台所の出っ張り部分の
屋根でした。アンバランスで面白いですね。
- 関連記事
-
-
気になる佇まい15 2018/01/10
-
気になる佇まい14 2018/01/09
-
気になる佇まい13 2018/01/06
-
気になる佇まい12 2018/01/05
-
色塗り替えで大変身のいえ~その夜新大阪で麒麟をみました~ 2017/12/28
-
スポンサーリンク